展示会の強化書

展示会ブース出展の成果を劇的に向上させるための方法論をギュっと濃縮した強化書です。あなたのビジネスは展示会で大きく伸ばせる!

展示会ブース出展の成果を最大化する13のワークシート

このシートは顧客の課題に沿った課題解決型のメッセージを的確に打ち出した、成果のあがる展示会ブースをつくるためのサポートツールです。

 

f:id:tenjikaibooth:20191004010059j:plain

展示会ブース出展の成果を最大化する13のワークシート

 

従来の展示会ブースをつくりあげるプロセスでは、「どう伝えるか」という手段が中心だったうえに、「自分たちの言いたいこと」に寄ってしまい、「顧客の聞きたいこと」とはズレたものが出来上がってしまいがちです。

 

このシートは「何を伝えるか」という目的の要素を磨き上げたうえで「どう伝えるか」という点を来場者、つまり顧客の目線に落とし込んだときにどんな手段を採るのが最適なのか、あなた自身が検証できるフレームを取り入れています。

 

これまでの展示会ブースを作り上げる出展者と装飾会社の関係性には無かったものであり、このシートを活用することで顧客に伝わる表現を考えることができます。(STORES.JPで販売中、以下にリンク等詳細をご紹介)

 

続きを読む

展示会ブースのプランが効果的かどうか判断する14のチェック項目

装飾会社から提出されてきたレイアウトやイメージが適切かどうか、どんな基準で判断しているだろうか?、そもそもプランのどこが良くてどこが悪いのか判断できているだろうか?、装飾コンペを実施して複数社から提案はしてもらったけれども、結局各社のイメージパースを並べて、「なんとなくコレかな??」という雰囲気で「えいや」で決めていたりはしないだろうか?

 

f:id:tenjikaibooth:20190128030925p:plain

 

展示会ブースは一部が秀でていても、全体のなかにエラーがあると失敗に終わってしまう。そこで、この記事では展示会ブースの計画が適切かどうかを判断する、展示会の強化書オリジナルの評価指標を紹介しよう。

 

続きを読む

展示会ブース出展の小ネタ集(意外と知られていない便利なレンタル品、ほか)

普段の記事のようにボリュームのある内容ではないが、知っておくと便利だったり助かったりする小ネタを紹介しよう。ちょこちょこ更新・シリーズ化するかもしれない・・・

 

続きを読む

共同出展ブースに出展するときの難しさとは【自治体の担当者も必見】

ここ数年、都道府県や市町村などの自治体、産業クラスター、商工会議所や関連する財団などの名義で展示会に出展するブースが増えている。

 

f:id:tenjikaibooth:20190110172442p:plain

 

こういったブースに【共同出展者】として出展するときにはどんな点に注意すればよいのだろうか。単独で出展するときとの違いはどんなものがあるのだろうか。

 

主に共同出展者として参加する各企業向けの内容と、共同出展者を取りまとめて出展する幹事団体向けの内容の2軸で注意点について解説する。

 

共同出展ブースは単独出展ブースよりも成果を上げることが難しくなる。しかし、なぜ成果を上げることが難しいのか、その理由を正しく把握しておけば対策は打てるものだ。適切に成果を上げるために共同出展ブースの特徴を理解しておくことが鍵となる。

 

続きを読む

プライバシーポリシー・利用規約・免責事項

Copyright © 2018 展示会の強化書 All rights reserved.