展示会の強化書

展示会ブース出展の成果を劇的に向上させるための方法論をギュっと濃縮した強化書です。あなたのビジネスは展示会で大きく伸ばせる!

展示会ブースデザイン

関西 総務・人事・経理ワールド2019で見つけたスマートなブース

11月13日(水)~15日(金)までインテックス大阪で開催されていた関西 総務・人事・経理Week2019を視察してきました。会計・財務EXPO、HR EXPO、法務・知財EXPO、オフィスセキュリティEXPO、福利厚生EXPO、働き方改革EXPOから成る総合展示会です。 展示会全体の…

成果に繋がる展示会ブースをつくるための5つの鉄則

これまでに展示会ブースで成果をあげるための方法論を様々な角度から紹介してきた。ブースのデザイン、コミュニケーションの設計、投資対効果の算出など、展示会ブースの成果を向上させるための取組みは多角的だ。 成果に繋がる展示会ブースをつくるための5…

関西ものづくりワールドで見つけたお手本のようなブース

先日、関西ものづくりワールド2019を視察してきた。機械要素技術展、工場設備・備品展、設計・製造ソリューション展、ものづくりAI/IoT展、次世代3Dプリンタ展から成る、ものづくり系の総合展示会。総来場者数約4万名、出展者数約1400社と西日本最大規模のモ…

展示会ブース内のレイアウトは【検討プロセス】の工夫が超重要

展示会ブースのレイアウトについて考える記事その2。前回は「ブース外」のレイアウトから受ける影響について考えだが、今回は「ブース内」のレイアウトについて。コッチの方が聞きたかった、という方も多いのでは。 ブース内のレイアウトづくりについてよく…

展示会ブース装飾・デザインの常識を疑え②【動線を読んでレイアウトづくりする罠】

一般的に展示会ブースづくりの「常識」や「暗黙の了解」となっているような考え方は様々なものがある。しかし、中には本当に正しいのか?と疑ってしまうような暗黙の了解も多数あるのが事実。今回のテーマは「動線に対する読み」と「ブースレイアウト」の関…

展示会ブース装飾・デザインの常識を疑え①【目立てば集客に繋がるのか】

一般的に展示会ブースづくりの「常識」や「暗黙の了解」となっているような考え方は様々なものがある。しかし、中には本当に正しいのか?と疑ってしまうような暗黙の了解も多数ある。今回のテーマは「目立つ」ことと実際の「集客」との関係性。 出展者が展示…

プライバシーポリシー・利用規約・免責事項

Copyright © 2018 展示会の強化書 All rights reserved.